紫波郡地域包括ケア推進支援センター
センターの概要
-
事業の目的
医療と介護の両方を必要とする高齢者が、住み慣れた地域で自分らしい暮らしを人生の最期まで続けることができるよう、在宅医療と介護を一体的に提供するために、医療機関と介護事業所等の関係者の連携を推進すること。
-
事業の設置主体等
(1)設置主体:紫波町及び矢巾町
(2)運営主体:一般社団法人紫波郡医師会(医療法人社団帰厚堂に一部委託)
-
主な取り組み
- 地域の医療や介護、在宅療養に必要な資源の状況把握、多職種連携のための基礎的情報の共有化支援
- 地域医療・介護資源リストの充実・更新
- 地域医療・介護資源マップの作成
- 本協議会委員・ワーキング委員の協力を得ながら、医療介護関係者等へのアンケート・ヒアリングの実施(1次連携)、医療介護連携の課題・対応策の検討(2次連携)
※ 住民(患者・利用者・家族)からの高齢者に関する相談(在宅療養に関するものも含め)全般については、紫波町・矢巾町の地域包括支援センターが対応します。
※ 当センター(在宅医療連携拠点)は、地域包括支援センターや医療・介護関係者等からの医療介護連携に関する相談、連携調整について対応する分担としています(個別ケースの直接的なコーディネートは行っていません。)。